TRINC研究所 ―静電気×異物対策の最先端技術が集約― | |
従来、静電気対策と異物対策を扱う2つの業界は、現実からかけ離れた特異な形態をとっていました。
静電気対策業者はクリーン対策をホコリ・異物の別分野として、逆にクリーン対策業者は静電気は感電のリスクがある分かり難い特異な分野として認識し、双方が互いに相手を避けてきたのです。 しかし、実際には異物が物体に付着するのは静電気が働いて異物を吸引しているからです。静電気が無ければ、異物は付着しないし、例え表面に乗っても簡単に取り除くことが可能です。 つまり、異物対策はまず静電気対策から始めなければなりません。ここに着目したTRINCは両者を同時に対処する『静電気×異物』対策こそが問題解決の鍵であることを世界に先駆けて着目し、研究を続けてきました。 TRINC研究所には、この活動を進める中で生み出された、従来は解決不可能とされていた様々な問題を克服するための最先端技術・装置が集約されています。世界中から問題を抱えた方々をお迎えし、難題解決を支援します。 |
〒432-8007 |
TRINC研究所 建屋 | |
1号館 | 2号館 |
(1) 中央デモセンター | |||
目から鱗が落ちたと評判デモ体験 | 充実の展示品ラインナップ | 大型製品もデモ体験可能 | リモート撮影スタジオを完備 |
100人規模のセミナールーム | 十理無空寺で問題解決 |
(2) R&Dセンター | |||
Sorry, now under construction. |
(3) 製品性能評価センター | |||
Sorry, now under construction. |
(4) 静電気博物館 | |||
静電気に纏わる展示が多数 | 理科の静電気実験が楽しめる | 静電気の歴史を学ぼう | お馴染みのヴァンデグラフも体験可能 |
(5) ビオトープ | ||
TRINCは、省電力・省資源・省産業廃棄物を通して持続的に発展可能な社会の実現に貢献します。
地球に寄り添い環境を守る当社の環境理念をビオトープという形で表現しました。 花木や小魚・野鳥等の多彩な生態系を楽しむことができます。 |
||